2018年名古屋市千種区の花見スポット
2018/03/09
東山動植物園の桜
見応え度 | ★★★☆☆ |
場所の広さ | ★★★★☆ |
場所取り難易度 | ★★☆☆☆ |
アクセス条件 | ★★★☆☆ |
おおすすめポイント
名古屋市内で一番大きい動植物園でシーズン中は園内をきれな桜があちこちで見られます。
また春まつりも開催され期間中は様々なイベントが行われます。
こちらの花見スポットは種類が豊富なのが特徴です。
植物園には桜の園がありおよそ40種類120本以上の桜が早ければ3月上旬頃から開花します。
特に早咲きなのがケイオウザクラ、オオカンザクラ、カンヒザクラ、イザヨイザクラです。
カンヒザクラは他の桜と比べてピンクの色が濃く花が大きくて下を向いて咲きます。
オオカンザクラの桜の色もはっきりしていてソメイヨシノに比べると、色っぽい印象の花びらです。
定番のソメイヨシノは園内に一斉に咲き、ところどころでキレイな桜を楽しめます。
これだけの桜の種類が楽しめるのは名古屋市内ではここだけでしょう。
それぞれの桜の開花情報は公式ホームページで確認してみて下さい。
東山動植物園ホームページ
アクセス方法
地下鉄東山線東山公園駅から徒歩約6分
地下鉄星ヶ丘駅から徒歩約15分
概要
桜の種類 | ソメイヨシノ、ケイオウザクラ・ヤマザクラ等40種。 およそ4000本 |
営業時間 | 9~16時30分 |
休業日 | 月曜日 |
入場料 | 大人500円:中学生以下は無料 |
公衆トイレ | 有り |
売店 | 有り |
駐車場 | 有り:1回/800円 |
お役立ちお花見アイテム
![]() | 価格:2,160円 |

![]() | バーベキュー、遠足、ピクニックなどにとっても便利なセットです!!パーティにぴったり!! リサイクル 紙皿、紙コップ パーティセット 100PC 使い捨て 価格:1,523円 |

![]() | 価格:2,700円 |

平和公園の桜
見応え度 | ★★☆☆☆ |
場所の広さ | ★★★☆☆ |
場所取り難易度 | ★☆☆☆☆ |
アクセス条件 | ★★☆☆☆ |
おおすすめポイント
東山動植物園の北にある平和公園はおよそ2300本の桜があり、東山動植物園に次ぐ規模があります。
平和公園には猫ヶ洞池や市民の森のなどもあり、自然豊かな公園です。
その中でも桜の園という場所は芝生の場所も多くあり宴会や花見をするには最適な場所です。
そして平和公園には名古屋市内の景色が一望できるアクアタワーがあります。
標高120mの展望室から見えるピンク色の街並みも見て下さい。
平和公園での一番のおすすめは猫ヶ洞池の周囲に咲きほこるシダレザクラです。
とてもキレイなので、桜の園だけでなく池周辺にも足を運ぶと良いですよ。
アクセス方法
地下鉄東山線東山公園駅から徒歩15分
東名高速道路名古屋IC約20分
概要
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ等およそ2400本 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無し |
入場料 | 無し |
公衆トイレ | 有り |
駐車場 | 有り:無料 |
覚王山日泰寺の桜
見応え度 | ★★☆☆☆ |
場所の広さ | ★★☆☆☆ |
場所取り難易度 | ★☆☆☆☆ |
アクセス条件 | ★★☆☆☆ |
おおすすめポイント
タイ国王寄贈の仏舎利と金剛の仏像を安置されているお寺です。
お釈迦様の遺骨真舎利がある日本でただ一つのお寺で、その歴史は古く明治37年に造られています。
覚王山日泰寺(かくおうざん にったいじ)の覚王とはお釈迦様の別称。
日泰とは日本とタイを表現しています。
今日ないはお花見だけでなく月見でも有名です。
礼拝堂や五重塔などのお寺の雰囲気に咲きほこる桜の花がとても良い雰囲気を演出しています。
また、お花見や月見だけでなく毎月21日には縁日が行われており、多くの露店があり賑わっています。
アクセス方法
地下鉄東山線「覚王山」から徒歩約15分
名神高速道路名古屋IC 東山通りを西に約6キロ
概要
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
参拝時間 | 9時~14時30分 |
休業日 | 無し |
入場料 | 無し |
公衆トイレ | 有り |
駐車場 | 無し |
- PREV
- 2018年名古屋市昭和区の花見スポット
- NEXT
- 2018年名古屋市南区の花見スポット