2018年名古屋市東区の花見スポット
2018/03/09
徳川園の桜
見応え度 | ★★★☆☆ |
場所の広さ | ★★★☆☆ |
場所取り難易度 | ★☆☆☆☆ |
アクセス条件 | ★★☆☆☆ |
おおすすめポイント
徳川園は尾張徳川家が造営した日本庭園です。
海のように見立せた水面の周囲に草木を植える「池泉回遊式」というタイプの日本庭園になります。
園内はなだらかな丘になっており、滝や橋、湖など古き良き日本の風景が広がっています。
その中にはもちろん桜もあり、出入り口付近には東海桜があります。
見どころは桜だけではありません。
3月から4月にはウメ、ツバキをはじめボタンやアンズ、シャクナゲなど様々な春の花を楽しむ事ができます。
特にボタン園がおススメで4月の中頃から約1000株のボタンが一斉に咲いてインパクトがあり、見ごたえは抜群!
桜の時期と合うかどうか微妙な時期ですが、迫力があってすごくキレイなので、機会があればぜひ見てみて下さい。
また徳川園のすぐ近くには徳川美術館もあり、その周囲の桜並木もキレイですよ!
アクセス方法
JR中央本線:大曽根駅から徒歩15分
栄バスターミナルから3番乗り場「徳川園新出来」から徒歩5分
概要
桜の種類 | シダレザクラ、東海桜、コブクザクラ カスミザクラ、ヤマザクラ |
営業時間 | 9時30分~17時30分まで |
休業日 | 月曜日 月曜日祝日の場合は次の日 年末年始:12月29日~1月1日 |
入場料 | 300円 |
公衆トイレ | 有り |
駐車場 | 有り:30分/120円 |
お役立ちお花見アイテム
![]() | 価格:2,160円 |

![]() | バーベキュー、遠足、ピクニックなどにとっても便利なセットです!!パーティにぴったり!! リサイクル 紙皿、紙コップ パーティセット 100PC 使い捨て 価格:1,523円 |

![]() | 価格:2,700円 |

高岳の大寒桜
見応え度 | ★☆☆☆☆ |
場所の広さ | ★☆☆☆☆ |
場所取り難易度 | ★☆☆☆☆ |
アクセス条件 | ★★★★★ |
おおすすめポイント
高岳の桜並木は栄付近では有名な桜の名所です。
高岳の桜は大寒桜と寒緋桜です。
ソメイヨシノよりも2週間から3週間ほど早く満開になります。
時期はだいたい3月中旬から下旬ごろですね。
個人的には一般的なソメイヨシノのよりも大寒桜や寒緋桜の方が好きです。
特に寒緋桜の濃いピンク色の花びらはとっても可愛い色をしていると思います!
高岳の2番出口を降りてすぐのところにある交差点(桜通泉二)を左に曲がって下さい。
周りがビルだらけの場所なので意外な場所にあるんですが、とてもキレイな桜並木に心奪われる事間違いありません!
中心街である栄やオフィス街の丸の内からも近いため、アクセスしやすくゆっくりお花見はできないなって人でも仕事帰りに立ち寄りやすいですね。
通りに桜が植えてあるところなので、宴会などはできませんが散歩がてらにお花見したいという方には便利な場所です!
アクセス方法
地下鉄桜通線:高岳駅の2番出口
概要
桜の種類 | 大寒桜、寒緋桜 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無し |
入場料 | 無し |
公衆トイレ | 無し |
駐車場 | コインパーキング有り:30分/200円程 |
- PREV
- 2018年名古屋市西区の花見スポット
- NEXT
- 2020年名古屋市瑞穂区の花見スポット